
「TOKYO ガンダムプロジェクト」では、
実物大ユニコーンガンダム立像が、
東京の未来のために立ち上がり、
臨海副都心エリアを活性化、
世界にチャレンジする人材育成、
国際交流を応援していきます。
ガンダムプロジェクトとは
臨海副都心エリアの活性化と
東京都のグローバル人材育成を目的とする
「TOKYO ガンダムプロジェクト 2025」
実行委員会(東京港埠頭株式会社、
株式会社東京臨海ホールディングス他)は、
今年度も臨海副都心エリアを活性化、
世界にチャレンジする人材育成、国際交流を目的に活動を展開してまいります。
今秋には、臨海エリアの様々なスポットを回遊するスタンプラリー、
秋には高校生による英語観光ガイドや、ステージパフォーマンス等を実施予定です。
詳細は後日発表させていただきます。
-
2015年~:
「東京から世界へ」国際交流の促進と
グローバル人材の育成の取組みを応援 -
2015年~2017年:
国際交流イベント
「TOKYO MEETING」開催 -
2018年~:
高校生による英語ボランティアガイド 実施
-
2025.08.01
英語観光ガイド「TOKYO GUNDAM English Guide」への参加者を募集しております。

高校生が英語で観光ガイド
参加高校生は、東京都の体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL ATEWAY(TGG)」において、英語学習プログラムを体験します。そして、そこでの体験をもとに、高校生が実物大ユニコーンガンダム立像 周辺に訪れる外国人観光客に対して、オリジナル英語MAP を使いながら、ガンダムの説明や、臨海副都心エリアの観光情報を英語で紹介します。
- 実施期間
-
10月 12 (日)、13 (月祝) 11月 1 (土)、2 (日)、3 (月祝)、15 (土)、16 (日)、22 (土)、23 (日)、24 (月祝) - 実施時間 :
-
各日13:00~16:00
※実施日時は変更となる場合がございます。
- 実施場所 :
- ダイバーシティ東京 プラザ 2F フェスティバル広場
実物大ユニコーンガンダム立像周辺

高校生による部活動パフォーマンス
ダイバーシティ東京 プラザ2Fフェスティバル広場の実物大ユニコーンガンダム立像近くで、高校生たちが主役となり、チアリーディング、和太鼓、書道パフォーマンス、武道など日頃の部活動を披露いたします。活気あふれるパフォーマンスをご堪能ください。
全日程終了いたしました。参加された高校生の皆様ありがとうございました。
- 10月20日(日曜日)の参加校
-
東京都立
国際高等学校チアリー
ディング部都立国際高校チアリーディング部RHYTHMSです♪明るい声と笑顔が溢れる演技で皆さんに元気をお届けします!
短い時間ですが、イベントを盛り上げることができるよう精一杯頑張りますので、当日いらっしゃる方はぜひご声援をお願いします!富士見丘
中学高等学校書道部・
少林寺拳法部私たちは渋谷区にある私立の女子校、富士見丘学園の少林寺拳法、書道部です。
どちらも全国レベルの大会に出場して好成績を残した経験があり、毎年夏の合宿もコラボで行っています。
今回は中学生と高校生の部員がそれぞれ一緒に一つの作品を披露する他、大会に出場した作品の披露もいたします。是非お楽しみ下さい。